家族の個々の問題を改善することで、健康な家族システムを取り戻します
たとえばこのようなお悩みはないですか?
子どもについて
学校へ行けない 勉強の意欲がわかない テスト勉強や受験勉強ができない
イライラ やる気がない 食べ過ぎ 疲れやすい 不安
生活リズムが乱れている 朝起きられない 遅刻 夜更かし
パートナー(夫・妻)について
夫婦喧嘩が絶えない 結婚生活に不安 離婚を考えている 性に関する事
家族について
両親・兄弟との不仲
ご自身について
人間関係で悩んでいる 自己表現 コミュニケーションの問題
「こんな事相談してもいいのかなぁ…?」
と思うようなことでも安心してご相談ください。悩みに大きさは関係ありません。何をどう話したらいいかわからないからこそ、サポートが必要なのです。
家族カウンセリングってなに?
家族カウンセリングでは、家族を一つのシステムとして見ることにより、システムの歪みを発見し、そのバランスを回復するために、必要な介入を家族カウンセラーが行います。そして、家族、個人が幸せと感じられるようにサポートしていくものです。
このような家族全体へのアプローチにより、カウンセリングの成果があがることが世界で認められてきています。
健康な家族システムをつくるためにも、家族カウンセリングの考え方は大変役に立ちます。
カウンセリングの新しい方法として、家族カウンセリングはこれから益々期待されています。
家族カウンセリングの考え方
家族の「本来持っている修復力」を通して、家族個々の問題を改善していこうとするものです。
個人の問題は、多かれ少なかれ家族関係の影響を受けています。子どもの悩みも、あなたの問題も、家族カウンセリングを受けていくことで、改善の方向に向かいます。
ボタンの掛け違いや、価値感の相違。
意見の食い違いや、言い争いの積み重ね。
不信感に、過去の捉われ。
家族の改善のためには、本人へのアプローチだけでなく、家族全員の理解と協力が必要となります。
変えられることを変える勇気を
変えられないことを受け入れる平穏を
そして、変えられることと、
変えられないこととを知る英知を
集めていこう
プロフィール
家族カウンセリング研究所代表/家族カウンセラー
柿澤 一二三
家族カウンセリング研究所代表 家族カウンセラー・講演講師で4人の男女の母。
家族相談士。日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー。
4人の子育て経験と心理学のスキルを融合させた独自のノウハウを講演などで伝えている。
講演のご依頼について
自治体・教育機関・学校・PTAからのご依頼が多く、「自殺・命、いじめ」を主題にしたご依頼が増えています。
心理学を学ぶことで防げる命もあり、自治体・教育機関・学校・PTAの早くからの取り組みが望まれます。
お気軽にご相談ください。
お知らせ/新着ブログ
-
悩んだ時こそ、変わるチャンス
カウンセリングに来られるクライエントさんは、誰かの行動や言動で悩んでいます。 これが、簡単に解決が出来ない家族の悩みなら尚更です。朝から晩まで、悩みは頭から離れなくても当然ではないでしょうか。 悩 […] -
ラジオ出演のお知らせ
先日東京の麹町のFM東京で収録した サンクローバーpresentsのアコガレステーションは本日放送となります☺️ 放送日 : 2021年12月19日(日)放送時間: 15 […] -
終戦の日 最後に残るもの!
「勉強したことは、誰にも取られないからね!」小学6年生の宿題嫌いの私は、また母に怒られると思った。 中学生の母は、本所深川に住んでいた。6人兄弟の3番目。祖父母と共に10人の長屋暮らしだ。 「お金がな […] -
感じる心を育てる!
『冷暖自知』 桜が満開でも、朝晩は寒く、昼間の暖かさにうっかり薄着風邪をひきそうな季節ですね。 1日の温度の差は、身体だけでなく、心にも影響があるんです。 「なんかやる気がでない […] -
「春休みは宿題ないの?」昨年大学に入学した社会人大学生の私もほぼオンラインで、登校は数…
この投稿をInstagramで見る 柿澤一二美(@kakizawa123)がシェアした投稿 -
「子どもっていつまでかわいいんですか」と友人のお父さんに聞くと、「大人になっても、子どもを…
この投稿をInstagramで見る 柿澤一二美(@kakizawa123)がシェアした投稿